MENUとパンのこと

ハンドドリップコーヒー 450

水出しアイスコーヒー  500

カフェオレ       550  cold 600 

オーガニック紅茶           450   cold 500

手作りレモンスカッシュ 600

手作りはちみつレモン  500  cold 600


パン各種        150〜

米粉のバナナケーキ   250



旅する仔牛Cafeのパンのこと

食材は、できるだけたくさんの購買者の手の届く価格になるように

工夫をしながら、身体に良い素材を使うことを心がけています。


【天然酵母】

オリジナル酵母を継いでいます。

粉と酵母と水と国産天然塩。

パンの種類によって 少しの きび砂糖。

それらを混ぜたらゆっくり発酵させ、香りの変化を楽しみながら

パンを毎日焼いています。


【全粒粉のパン】

小麦粉は北海道産小麦。 春よ恋など、国産のものを使います。

(ライ麦は一部、外国産も使います)

パンには全て、全粒粉をブレンドしています。

その分糖質とグルテンは少なくなり、繊維質が豊富になります。

全粒粉はお米で言えば玄米のようなもの。

ガン抑制作用、心血管疾患抑制作用、低インスリン(糖尿病予防)、血圧降下作用、整腸作用、筋肉機能調整、などの効果が実証されています。


【米粉のパン】

米粉オンリーのパンは美味しく、グルテンフリーなので最近人気があります。

仔牛カフェもアレルギー対策として焼くことがあります。

米粉はアミノ酸やビタミン類がバランスよく含まれ、

油の吸収率が少ないという利点もあります。

ただ米粉はお米で言えば白米そのもの。

どの小麦よりも糖質は高くなりますので、糖質制限をされている方は注意が必要です。


【米粉のスイーツ】

スイーツはもともと嗜好品、ご褒美ですので

米粉を使います。

使うお砂糖は香り高くミネラルたっぷりなきび砂糖。

アレルギーの方も食べられる優しいスイーツを目指しています。

グルテンフリーやヴィーガンメニューも、増やしていきたいです。